本サイトはユーザーエクスペリエンスの向上などを目的に、Cookieを使用しています。
右記のバナーで「同意する」をクリックする、または本サイトを利用することによりCookieポリシーに同意したことになります。

同意します

とちぎの文化財

SEARCH

文化財検索
1977.07.29

【大日堂獅子舞】

  • 文化財種類:県指定等文化財
  • 市区町村:真岡市
  • 区分:無形民俗文化財
  • 種類:指定

(だいにちどうししまい)

●指定年月日

昭和52年7月29日指定

所在地

真岡市中郷

アクセス方法

真岡鉄道真岡駅下車車で5分

公開状況  

 
縁日等年5回程度公開

所有者又は管理者

大日堂獅子舞保存会

●文化財概要

県指定無形民俗文化財
江戸時代(万治元年)、知善和尚が大日堂を建立し、この獅子舞を奉納したと伝える。
獅子頭は、越後新発田城主である溝口氏が東照宮造営のとき、中禅寺大日堂に奉納したもので、20年を経てここに伝来したという。
様式 一人立ち
後世 大獅子(係り2名)
中獅子(係り2名)
女獅子(係り2名)
笛(係り3名)
この獅子舞は8月6日の大日堂の縁日に舞うもので、獅子は3頭、女獅子、中獅子、大獅子が笛に調子を合わせ、腰に吊した小太鼓で拍子をとって踊る。誠に素朴なしかも神秘的な舞で、住民から篤く信仰されている。