本サイトはユーザーエクスペリエンスの向上などを目的に、Cookieを使用しています。
右記のバナーで「同意する」をクリックする、または本サイトを利用することによりCookieポリシーに同意したことになります。

同意します

とちぎの文化財

SEARCH

文化財検索
1959.11.27

【小宅古墳群】

  • 文化財種類:県指定等文化財
  • 市区町村:益子町
  • 区分:記念物(史跡)
  • 種類:指定

(おやけこふんぐん)

●指定年月日

昭和34年11月27日指定

所在地

芳賀郡益子町小宅

アクセス方法

真岡鉄道七井駅下車3㎞(タクシーあり)

公開状況  

公開

所有者又は管理者

亀岡八幡宮

●文化財概要

国道123号の北側、亀岡八幡宮から青田地区にまたがり、小貝川の支流である小宅川の右岸丘陵上の平坦面及び南向きの緩斜面に立地する。前方後円墳6基、円墳29基、総数35基からなる古墳群で、内県指定は1号から18号墳までで(内1基はその後の調査で古墳ではないと確認)前方後円墳5基、円墳12基である。