本サイトはユーザーエクスペリエンスの向上などを目的に、Cookieを使用しています。
右記のバナーで「同意する」をクリックする、または本サイトを利用することによりCookieポリシーに同意したことになります。

同意します

とちぎの文化財

SEARCH

文化財検索
1976.08.27

【州浜松竹双鶴鏡】

  • 文化財種類:県指定等文化財
  • 市区町村:日光市
  • 区分:有形文化財(工芸品)
  • 種類:指定

(すはましょうちくそうかくきょう)

●指定年月日

昭和51年8月27日指定

所在地

日光市山内

アクセス方法

 

公開状況  

 

所有者又は管理者

二荒山神社

●文化財概要

青銅製 南北朝時代 径20.3センチ

 円鏡で、鏡背中央上方に小島に松を配し、その枝は界線を越えて外区に張り出し、左方に蓬莱山、下方には左外区から内区にかけて、流水を描き、州浜と思われるところに双鶴、右外区と左外区に呉竹を描いている。鶴の背に描かれた内区の呉竹は丈が高く、これに応ずる蓬莱山の背部の外区に描かれた呉竹は低く、巧みに調和を保っている。
 文様全体としては、やや重い感じがするが、双鶴の呼応するさまが軽やかさを与えている。
 銘文に「奉施入 滝尾神鏡宮光康安元八廿八」とあり、康安元年(1361)は北朝の年号であり、歴史史料としても興味深く、この時代の和鏡は全国的にも数少なく、貴重なものである。