本サイトはユーザーエクスペリエンスの向上などを目的に、Cookieを使用しています。
右記のバナーで「同意する」をクリックする、または本サイトを利用することによりCookieポリシーに同意したことになります。

同意します

とちぎの文化財

SEARCH

文化財検索
1982.01.26

【金銅透釣燈篭】

  • 文化財種類:県指定等文化財
  • 市区町村:足利市
  • 区分:有形文化財(工芸品)
  • 種類:指定

(こんどうすかしつりとうろう)

●指定年月日

昭和57年1月26日指定

所在地

足利市家富町

アクセス方法

JR足利駅から徒歩約15分

公開状況  

非公開

所有者又は管理者

鑁阿寺

●文化財概要

高さ49.5cm
 銅製鍛造。金銅板を組合わせた6角形の釣燈篭で、笠、火袋、芦からなる。屋根の頂点の宝珠に吊鐶を付け、軒先は花先形で、先端はわずかに照り起くりをつける。火袋は6角形で、蝶番と懸金具を付す。各面と欄間には上り藤文と唐草文を透彫りしている。火袋下には6方隅に透かしと毛彫の花先形脚をつける。銘記に慶長15年(1610)とあり、在銘の基準作例としても価値が高い。