本サイトはユーザーエクスペリエンスの向上などを目的に、Cookieを使用しています。
右記のバナーで「同意する」をクリックする、または本サイトを利用することによりCookieポリシーに同意したことになります。

同意します

とちぎの文化財

SEARCH

文化財検索
1996.08.20

【高勝寺鐘楼】

  • 文化財種類:県指定等文化財
  • 市区町村:栃木市
  • 区分:有形文化財(建造物)
  • 種類:指定

(こうしょうじしょうろう)

●指定年月日

平成8年8月20日指定

所在地

栃木市岩舟町静

アクセス方法

JR両毛線岩舟駅より徒歩10分

公開状況  

公開

所有者又は管理者

高勝寺

●文化財概要

 文書などが焼失し、また梵鐘は戦時中に供出したため、建築年代は明らかでないが、当寺の山門は棟札によれば享保15年(1730)に着手して寛保2年(1742)に完了している。三重塔は寛延4年(1751)建立されたことが心柱墨書により知られる。鐘楼は山門、三重塔の軸部の構造、斗杜の形状、挙鼻彫刻によく類似しているところより見て18世紀中頃の建築と推定される。柱は丸柱、見隠れ部は8角として各間に壁板を切り抜いた窓を備える。屋根は現在桟瓦葺としているが柿葺であったことが軒先の工法より知られる。
 この建物は江戸時代中期の特徴を残し、また岩舟石をもって袴腰を造るなど他に例をみない特徴ある建物で、同時代の建築を知る上で貴重な遺構である。