本サイトはユーザーエクスペリエンスの向上などを目的に、Cookieを使用しています。
右記のバナーで「同意する」をクリックする、または本サイトを利用することによりCookieポリシーに同意したことになります。

同意します

とちぎの文化財

SEARCH

文化財検索
1955.07.26

【三葉つつじ自生地】

  • 文化財種類:県指定等文化財
  • 市区町村:足利市
  • 区分:記念物(天然記念物)
  • 種類:指定

(みつばつつじじせいち)

●指定年月日

昭和30年7月26日指定

所在地

足利市小俣町

アクセス方法

 

公開状況  

 

所有者又は管理者

足利市、小俣三葉つつじ自生地愛護委員会

●文化財概要

この地のツツジは古くから(年代未詳)地域の人に親しまれ、保護されてきた。土地の人はこれを称して「きちがいツツジ」と語り伝えている。すなわち、これを折れば狂人になるとのことであろう。落葉灌木で、ここが分布の北限であり、南は中部日本の西部までみられるが、県下には他にないことが分かった。小高い山地の西向斜面の雑木の中に群生し、山麓に成田不動尊をまつり聖地となっている。開花は三月下旬から四月上旬、足利地方に多いトウゴクミツバツツジ(紫つつじ)の花はおしべがふつう10本であるのに対し、このミツバツツジのおしべは5本である。