SEARCH
文化財検索
1986.10.07
【木造 弘法大師坐像】
- 文化財種類:県指定等文化財
- 市区町村:鹿沼市
- 区分:有形文化財(彫刻)
- 種類:指定
(もくぞうこうぼうだいしざぞう)
●指定年月日
昭和61年10月7日指定
●所在地
●アクセス方法
東武金崎駅から粟野町営バス粟野町役場経由上永野大畑行きで約10分医王寺下車
●公開状況
公開
公開(要予約)
●所有者又は管理者
医王寺

●文化財概要
木造弘法大師坐像(医王寺)は、像高85㎝、桧材寄木造り、玉眼嵌入で、どっしりとした量感があり、弘法大師堂中央厨子に安置されている。造立は、南北朝時代で、医王寺が東高野山を号し、密教の根本道場となった時代をよく伝えている。
