SEARCH
文化財検索
1984.09.07
【木造 観世音菩薩像】
- 文化財種類:県指定等文化財
- 市区町村:足利市
- 区分:有形文化財(彫刻)
- 種類:指定
(もくぞうかんぜおんぼさつぞう)
●指定年月日
昭和59年9月7日指定
●所在地
足利市五十部町
●アクセス方法
JR足利駅から車で約20分
●公開状況
非公開
●所有者又は管理者
瑞泉院
●文化財概要
主尊聖観世音菩薩立像 像高110.0cm
本尊祈祷札にはつぎのような銘記がある。
元録十丁丑歳
奉造立十三所観自在尊天下安全二世之所願
二月十八日
楊柳、龍頭、持経、円光、遊戯、白衣、蓮臥、滝身、施薬、魚藍、徳王、水月、一葉、青頸、威徳、延命、衆宝、岩戸、能静、阿耨、阿*堤、葉衣、瑠璃、多羅、蛤蜊、六時、晋悲、馬郎婦、合掌、一如、不二、持蓮、灑水の三十三観音が、岩座、華盤、敷茄子、蓮華座を重ねた台座上に立つか坐す。主尊以外の各観世音菩薩像は、主尊と同時代の様相である。像高は立像55.0cm乃至51.0cm、坐像32.0乃至30.0cmで、全て一堂内に整然と並び、ガラス枠で保護されている。