SEARCH
文化財検索
2009.07.10
【木造天海坐像 康音作 像内に寛永十七年四月、洛陽七条大仏師法眼康音作の銘がある】
- 文化財種類:国指定等文化財
- 市区町村:日光市
- 区分:有形文化財(彫刻)
- 種類:指定
(もくぞうてんかいざぞう こうおんさく ぞうないにかんえいじゅうしちねんしがつ、らくようしちじょうだいぶっしほうげんこうおんさくのめいがある)
●指定年月日
平成21年7月10日指定
●所在地
日光市山内
●アクセス方法
●公開状況
公開(有料)
●所有者又は管理者
輪王寺
●文化財概要
木造、彩色、玉眼。徳川家康、秀忠、家光の帰依を受け活躍した天海(1536~1643)の肖像彫刻。輪王寺に安置される。
天海は、徳川将軍家菩提寺である東京・寛永寺の開山であり、江戸の都市設計にも深く関与したといわれている。諡は慈眼大師。
近年の修理で「寛永十七年四月 洛陽七条大仏師法眼康音作」との墨書銘が像内に発見され、天海が亡くなる3年前の寛永17年(1640)、七条大仏師康音によって造立された寿像であることが知られる。
その表情には気迫がこもり、存在感のある造形を示す。現存する天海像の中では最も早い時期の作例であるとともに、江戸時代肖像彫刻の秀作として評価できる。