SEARCH
文化財検索
1959.12.18
【金銅鰐口】
- 文化財種類:国指定等文化財
- 市区町村:日光市
- 区分:有形文化財(工芸品)
- 種類:指定
(こんどうわにぐち)
●指定年月日
昭和34年12月18日指定
●所在地
日光市山内
●アクセス方法
●公開状況
●所有者又は管理者
輪王寺
●文化財概要
面径73.0センチ総厚33.0センチ
鋳銅製大型の鰐口で、全面に鍍金を施している。鼓面は甲張り強く盛り上げ、二条、三条の紐で3区に分け、中央に小さい蓮華文の撞座を鋳出し、外区には上にキリーク(阿弥院)の種子、その左右には銘文を刻している。肩の左右には釣鐶の耳を、中央の左右に先広がり形の目が長く突き出ている。この鰐口は金堂に懸けられていたもので、その銘文より、永正4年(1507)下野天命の鋳物師占部高信・金井家久によって製作されたもので、この作者は鋳金史上に名を残す人々である。古式な型を示した大型の鰐口で、鋳工史上からも貴重な優品である。